木下 城康 主任研究員
最終学歴
明星大学人文学研究科教育学専攻博士課程単位取得退学
主な経歴
一般財団法人親学推進協会 親学基礎講座 講師
公益財団法人生産性本部 キャリアコンサルタント更新講習(技能) 講師
株式会社テクノファ 面接対策コース 講師
特定非営利活動法人 日本キャリア・カウンセリング研究会 キャリアカウンセラー
資格
国家資格2級キャリアコンサルティング技能士
国家資格キャリアコンサルタント
家族相談士
ピアメディエーター
研究分野
教育学/成人教育、親教育
心理学/キャリア心理学/ライフデザイン・カウンセリング
研究テーマ
ライフテーマとキャラクターアークに焦点を当てたキャリア支援のインパクト研究
所属学会
日本道徳教育学会、日本カウンセリング学会、日本キャリア・カウンセリング学会(理事)
主な実績
受賞歴
- 日本産業カウンセリング学会、奨励賞、2019
著書
- 訳書(協力)『学校が変わるスーパーテクニック』、麗澤大学道徳科学教育センター、2014年(原著Marvin W. Berkowitz 2012. You Can’t Teach Through a Rat and Other Epiphanies for Educators)
論文
- 木下城康(2009)研究ノート「「親学」尺度作成のための予備調査-自由記述式アンケートから」、明星大学教育学研究紀要、第24号、77-82、査読なし
- 木下城康(2010)「親教育研究の歩みと課題-親を学習の主体に据える過程を中心に-」、明星大学教育学研究紀要、第25号、149-158、査読なし
- 木下城康(2010)「「親学」誕生の時代背景と歴史的経緯について」、明星大学大学院人文学研究科年報、第6号、43-61、査読有
- 木下城康(2017)「サビカス ライフデザインカウンセリングにおける自己構成の特徴-自己・アイデンティティ形成との比較を通して-」、モラロジー研究、第80号、1-19、査読有
- 木下城康(2019) 「モラロジー研究史における人間観・自己観の特徴と課題―「価値実現」から「意味創造」に向けた対人援助論アプローチ―」、モラロジー研究、第82号、15-33、査読有
論考
- 『モラロジー研究』
- 書評「マーヴィン・W・バーコウィッツ著、中山理監訳『学校が変わるスーパーテクニック:アメリカの人格教育からのアプローチ』」、モラロジー研究、75号、2015年
- 『れいろう』「図解!モラロジー入門」
- 「幸福の総和を広げるために-苦悩の意味を変容させる」、平成27年5月号、52-53
- 「三方よし」で視野が広がる-よりよい社会の実現のために」、平成27年9月号、52-53
- 「「自分の正義」を超えるーより高い次元に立って」、平成28年4月号、54-55
- 「道徳から見た義務と権利―未来世代に恩を贈る」、平成28年7月号、56-57
- 「伝統の意味を深めるー恩人の系列に目を向ける」、平成28年10月号、56-57
- 「道徳実行の道しるべー精神伝統の役割とはたらき」、平成29年2月号、50-51
- 「真似て学ぶ、人心開発救済の方法―いつも一緒に進みながら」、平成29年5月号、50-51
- 「やめない工夫で「続ける」道徳」、平成29年8月、50-51
- 「特集 最高道徳実行のすすめ 図解で気づくモラロジーの魅力」、平成29年10月号、13-23
- 『モラロジー研究所 所報』
- 「データでみる現代社会の道徳意識⑨ 孤立無業者(SNEP)問題から人生の転機を考える」、『モラロジー研究所所報』平成27年2月号
- 「もう、もめごとは怖くない!?」、『モラロジー研究所報』、令和2年6月号
- 「一般財団法人親学推進協会公式メールマガジン」(令和2年度分)
- 資料紹介「新型コロナウィルス感染症対策」、一般財団法人親学推進協会メールマガジン、第122号、4月13日発行。
- 図書紹介「杉原保史、宮田智基著『SNSカウンセリング入門 LINEによるいじめ・自殺予防相談の実際』北大路書房、2018年」一般財団法人親学推進協会メールマガジン、第123号、5月15日発行。
- 図書紹介「日本キャリア開発研究センター監修『ライフデザイン・カウンセリングの入門から実践へ-社会構成主義時代のキャリア・カウンセリング』、遠見書房、2020年」一般財団法人親学推進協会メールマガジン、第124号、6月15日発行。
- 図書紹介「カレン・プライア著 河嶋 孝、杉山尚子 訳『うまくやるための強化の原理』二瓶社、1998年」一般財団法人親学推進協会公式メールマガジン、第125号、 7月15日発行 。
- 図書紹介「末永 幸歩著 『13歳からのアート思考』ダイヤモンド社、2020年」、一般財団親学推進協会公式メールマガジン、第126号、 8月17日発行。
- 図書紹介「杉原保史、宮田智基編著『SNSカウンセリング・ハンドブック』誠信書房、2019年」、一般財団法人親学推進協会公式メールマガジン、第127号、9月15日発行。
- 図書紹介「杉原保史監修『SNSカウンセリング・ケースブック』誠信書房、2020年」、一般財団法人親学推進協会公式メールマガジン、第128号、10月15日発行。
- 図書紹介「下村英雄『社会正義のキャリア支援‐個人の支援から個を取り巻く社会に広がる支援へ』、図書文化社、2020年」、一般財団法人親学推進協会公式メールマガジン、第129号、11月15日発行。
- 図書紹介「安藤清志、大島尚監修『心理学から見た社会‐実証研究の可能性と課題』」、一般財団法人親学推進協会公式メールマガジン、第130号、12月17日発行。
- 論文紹介 「森川 夏乃(2020) 「高校生の身体不調と家族の対応との関連」家族心理学研究 34(1), 15-25, 2020」、一般財団法人親学推進協会公式メールマガジン、第131号、1月15日発行。
- 論文紹介『萩臺美紀・若島弘文著『母親による子どもの父親イメージの構成に関する研究―家庭内の直接的コミュニケーションとの比較から―』家族心理学研究 34(1), 40-54, 2020年、一般財団法人親学推進協会公式メールマガジン、第132号、2月15日発行。
- 図書紹介「ロルフ・ドベリ著、 安原実津 訳『News Diet』サンマーク出版、2021年」、一般財団法人親学推進協会公式メールマガジン、第133号、3月15日発行。
学会発表
- 「親教育・支援活動の影響に関する質的研究-支援者へのインタビュー調査から」、日本仏教教育学会大会、平成26年10月18日
- 「親学活動が支援者に及ぼす影響」、ポスター発表、日本子育て学会大会、秋草学園短期大学、平成26年11月22日
- 「支援者の自己成長とセルフ・アウェアネス」、産業カウンセリング学会大会、平成27年9月6日
- 「30歳の過渡期にある日本人女性へのキャリア構成インタビュー・アプローチ」、日本産業カウンセリング学会大会、関西外国語大学、平成29年8月27日
- 「受動的クライエント事例にみるキャリア構成インタビュー(CCI)の影響と課題―CCI の実践的工夫の視点から―」、日本産業カウンセリング学会大会、亜細亜大学、平成30年9月2日
- 「キャリア構成インタビュー(CCI)の影響と課題―キャラクターアーク分析を中心に―」、日本産業カウンセリング学会大会、大妻女子大学、令和元年8月25日
- 「社会正義とキャリア支援」、日本産業カウンセリング学会大会、自主企画シンポジウム、令和2年11月23日
研究センター内発表
- 「親学の利他性を考える」、研究センターゼミ、平成25年9月5日
- 「生涯学習理論と親学―意識変容の学習を中心にー」、現代倫理道徳研究会、平成25年12月18日
- 「親学の利他性」、モラロジー研究発表会(大阪)、平成26年2月9日
- 「インタビュー調査にみるモラロジー教育の影響」、現代倫理道徳研究会、平成26年6月4日
- 「親学の利他性を考える(2)―支援者へのインタビュー調査から―」、研究センターゼミ、平成26年9月4日
- 「麗澤メソッド-廣池千九郎・千英・千太郎は何を語るか」、廣池千九郎研究会、平成26年12月17日
- 「支援者の利他性」、研究センターゼミ、平成27年9月7日
- 「支援者の利他性シリーズ(2)人心開発救済が出来る人をどのように育てるか」、平成27年11月4日
- 「支援者の利他性―カウンセラー養成プロセスにおけるセルフ・アウェアネス」、モラロジー研究発表会(柏)、平成28年1月23日
- 「自己形成論から読み解く、サビカス(Mark L. Savickas)のライフデザイン・アプローチー「私」が「わたし」に出会うとき」、現代倫理道徳研究会、平成28年5月10日
- 「普通道徳と最高道徳をつなぐものー企画体としての自己を媒介として」、研究センターゼミ、平成29年9月4日
- 「対話でつながる自己と伝統-伝統像を再構成する」、モラロジー研究発表会、大阪、平成30年2月18日
- 「廣池道徳学における人間観・自己観の特徴と課題-「価値実現」から「意味創造」へ至る過程-」、廣池千九郎研究会、平成30年3月28日
- 「“Meaning, Relationships, Engagement” 時代における「徳」の扱い方-対人援助論における社会構成主義的アプローチ」、研究センターゼミ、平成30年9月5日
- 「CAAS(Career Adapt-Abilities Scale)の日本文化への適応に向けた先行研究調査報告-日本の徳との関連において-」、現代倫理道徳研究会、平成30年11月7日
- 「”Meaning, Relationships, Engagement”時代における「徳」の扱い方-対人援助コンピテンシーと「徳」」、モラロジー研究発表会(柏)、ミニシンポジウム、平成31年1月27日
- 「企画体自己の日本文化への適応可能性について-FCAを用いたCCIのインパクト調査研究から明確化に焦点を当てて-」、モラルサイエンス研究会、平成31年4月10日
- 「モラロジー関連団体に連なる子育て支援サークル活動の実際と課題」、研究センターゼミ、令和元9月3日
- 「モラロジー子育てサークル活動のこれから」、研究フォーラム、令和2年1月26日
- 「廣池千九郎の家庭教育概論」、廣池千九郎研究会、令和2年7月15日。
- 「現代モラルサイエンス研究のメソドロジー」、道科研ゼミ、令和2年9月4日。
その他機関発表
- 提言
- 「親支援の質的研究からの提言」、国家基本問題研究所、平成26年12月15日
- 発表要旨
- 「親教育・支援活動の影響に関する質的研究:支援者へのインタビュー調査から」、日本仏教教育学研究、第23号、平成27年
- 「支援者の自己成長とセルフ・アウェアネス」、日本産業カウンセリング学会大会論文集、平成27年9月4日
- 「「受動的クライエント事例にみるキャリア構成インタビュー(CCI)の影響と課題―CCI の実践的工夫の視点から―」、日本産業カウンセリング学会大会論文集、平成30年9月2日
講義
- 道徳授業「生き方(キャリア)を考える)、麗澤高等学校、平成26年2月14日
- 「『モラロジー概論』勉強会」第二章、廣池学園青年クラブ、平成26年6月17日
- 「子どもの発達と親の関わり方」、親学基礎講座、水道橋、平成27年7月20日
- 「子どもの発達と親の関わり方」、親学基礎講座、水道橋、平成27年10月31日
- 「子どもの発達と親の関わり方」、親学基礎講座、麹町、平成29年5月20日
- 「子どもの発達と親の関わり方」、親学基礎講座、麹町、平成30年8月25日
- 「サビカスのキャリア構成インタビューを使った実践講座」、国家資格キャリアコンサルタント資格更新講習(技能)、7時間、公益財団法人日本生産性本部、令和2年2月1日
- 「サビカス理論2020」、キャリアクロス会、公益財団法人日本生産性本部、9月7日。
- 「サビカスのキャリア構成インタビューを使った実践講座」、国家資格キャリアコンサルタント資格更新講習(技能)、7時間、公益財団法人日本生産性本部、令和2年11月8日。
- 親カフェ専科「家族心理学入門-悪もの探しをしないために」、家庭教育課、令和3年1月28日。
- 親カフェ専科「家族心理学入門-悪者探しをしないために-(2)」、家庭教育課、令和3年2月15日。
講演・ワークショップ
- 日曜講話、廣池学園モラロジー事務所、平成26年3月16日
- 「子供の社会的な自立を目指した学校・家庭・地域の関わり方」、東京都府中市立府中第一中学校、平成27年10月3日
- 「最高道徳への道すじ」、生涯学習セミナー、廣池学園モラロジー事務所、平成29年7月2日
- 「子供のほめ方・叱り方(幼児期)」、モラロジー研究所家庭教育部、平成30年5月16日
- 「子供のほめ方・叱り方(学童期)」、モラロジー研究所家庭教育部、平成30年7月30日
- 「子供のほめ方・叱り方(学童期)」、モラロジー研究所家庭教育部、平成30年8月6日
- 「子供のほめ方・叱り方(学童期)」、柏モラロジー事務所、平成30年12月16日
- 「私がわたしに出会うとき」、豊島モラロジー事務所、平成30年4月16日
- 「私がわたしに出会うとき」、台東モラロジー事務所、平成30年7月20日
- 「私がわたしに出会うとき」、世田谷南モラロジー事務所、平成30年11月13日
- 「私がわたしに出会うとき」、文京モラロジー事務所、平成31年2月20日
- 「子供のほめ方・叱り方(幼児期)」、家庭教育課、令和元年5月15日
- 「おもてなしの心が伝わるために必要なこと」、京滋北陸ブロック、家庭教育懇談会、令和元年6月22日、23日
- 「私が「わたし」に出会うとき」、町田モラロジー事務所、令和元年7月10日
- 「やる気スイッチの見つけ方-ウチの子、やる気がないんです!」、令和元年9月18日
- 「伝えよう心からのありがとう」、足立モラロジー事務所、令和元年9月24日
- 「自己理解を深める-人心開発救済の基礎を学ぶ-」、柏生涯学習センター『論文』講座、令和2年1月16日
- 親カフェ「ほめ方・叱り方について一緒に考えてみましょう」、家庭教育課、10月13日。
対人援助に関する主な訓練歴
- 「対人支援におけるグループ・アプローチの理論と実際」、野島一彦、6時間、NPO法人日本家族カウンセリング協会、平成26年(2014)8月2日
- 「家族支援ツールとしてのジェノグラム・エコマップ」、小林奈美、6時間、NPO法人日本家族カウンセリング協会、平成26年(2014)8月3日
- 「働く人のトラウマとその回復」、Cei Davies Linn、5時間、日本産業カウンセリング学会、平成27年(2015)9月4日
- 「ライフデザイン・カウンセリング」、Kevin Glavin、5時間、日本産業カウンセリング学会、平成28年(2016)9月17日
- 「ライフデザイン・カウンセリング講座」、水野修次郎、25時間、有限会社Cマインド、平成29年(2017)6月24日、8月20日、9月30日、10月28日、11月25日
- 「キャリア・コンストラクション・インタビュー」、Mark, Savickas、Kevin, Glavin、Tracy,Lara、ケント州立大学、平成29年(2017)7月25日、26日、27日
- 「心の葛藤やグループ内での個人間の葛藤を生産的な力に転換するグループ・リーダーシップ」、三好真、水野修次郎、2.5時間、日本産業カウンセリング学会、平成29年(2017)8月26日
- 「対人紛争(conflict)マネージメント~グループワークとコンフリクト中心理論の応用:実践」、Kimberly Asner-Self、Julia Champ、12時間、日本ピアメディエーション学会、平成29年(2017)9月16日、17日
- 「産業カウンセリングにおける紛争(conflict)マネージメント~コンフリクト中心理論によるグループワーク~」、Kimberly Asner-Self、Julia Champ、6時間、日本産業カウンセリング学会、平成29年(2017)9月18日
- 「米国式スーパーバイザーからスーパービジョンを学ぶ」、三好真、5時間、日本産業カウンセリング学会、平成30年(2018)3月18日
- 「キャリア構成インタビュー・トレーナー訓練」、水野修次郎、5時間、日本キャリア開発センター、平成30年(2018)3月21日
- 「ナラティヴ・セラピーの文書化の実践」、国重浩一、6時間、日本キャリア開発センター、平成30年(2018)7月16日
- 「カウンセラーの為のILP~専門家としての発達課題と統合的人生設計~」、平木典子、5時間、日本キャリア開発センター、平成30年(2018)7月23日
- 「対人援助における治療的コミュニケーション-カウンセラーの聴く技術・話す技術-」、杉原保史、6時間、NPO法人日本家族カウンセリング協会、平成30年(2018)8月4日
- 「家族カウンセリングをブリーフに学ぶ為に-介護、いじめ、不登校、家族にメスを入れて-」、花田里欧子、6時間、NPO法人日本家族カウンセリング協会、平成30年(2018)8月5日
- 「キャリア構成カウンセリング」、Paul Hartung 、5時間、日本キャリア開発センター、平成30年(2018)8月30日
- 「キャリア構成理論のスキル育成」、Paul Hartung 、5時間、日本産業カウンセリング学会第23回(国際)大会研修会、平成30年(2018)8月31日
- 「第3段 実践に活かす心理アセスメント~見立てのコツを事例で学ぶ~」、飯田俊穂、6時間、NPO法人日本家族カウンセリング協会、平成30年(2018)9月23日
- 「キャリア・カウンセラー養成コース」、156時間、株式会社テクノファ、平成30年(2018)7月15日から9月30日(全12回)
- 「コミュニティ・アプローチ実践講座ベーシックコース」、高橋浩、山本立樹、一般社団法人ホワイトアイコロキアム、平成30年(2018)10月21日
- 「ライフデザインカウンセラーを目指すために~ライフデザインカウンセラーのコンピテンシー、生き方や意味の創造に向けて~」、水野修次郎、6時間、日本キャリア・カウンセリング研究会、平成31年(2019)2月23日
- 「夫婦がいきいきと働くための家庭づくり、職場づくり―働く人たちを支援するスキルを考える」、根本 忠一、6時間、日本家族カウンセリング協会、平成31年(2019)3月24日
- 「統合的アプローチ講座」、平木典子、6時間、日本キャリア・カウンセリング研究会、平成31年(2019)4月21日、5月12日
- 「実践を改善する現代のキャリア理論」、Marilyn E. Maze、日本キャリア開発研究センター、令和元年8月23日
- 「Future-Proofing Careers」、Marilyn E. Maze、日本産業カウンセリング学会、令和元年8月24日
- 「いじめの未然防止に役立つピアメディエーションの学校教育導入とその意義-「判断保留」と「合意形成」の視点から」、池島徳大、ピアメディエーター資格認定講座、令和2年2月22日、23日
- ライフデザイン・カウンセリング研修会、C-mind主催、Zoom開催、参加、令和2年6月7日、14日。
- ライフデザイン・カウンセリング研修会、日本キャリア・カウンセリング研究会主催、zoom参加、令和2年7月4日、5日。
- キャリア支援領域の指導者育成講座、C-マインド主催、受講、令和2年10月10日、11日、25日。
- 杉原保史(京都大学)「テキスト・カウンセリングセミナー」、Zoom参加、令和2年10月22日。