5月10日(日)9:00~12:00に計画停電があります

法定点検のため、柏キャンパス全域において午前中に停電があります。
当日は法定休日ですが、念の為パソコンまわりでご連絡いたします。

5/10 9:00~12:00の停電中もパソコンは普通に使えます。
→ほぼ9割の皆さんは通常通り利用可能です(発電機をまわします)。

・在宅勤務前にシステム課に依頼された(研究所サーバーを利用)方。
・パソコンを持ち帰り、メールやローカル環境で作業されている方。

 


一方、数名の皆さんは、特殊なリモート接続のため対策が必要です。
追ってメール等で対策方法の連絡が入ります。よろしくお願いします。

ご不明な点がありましたら、システム課までお問い合わせください。
TEL:04-7173-3209(5/9 5/10 いずれも出勤中です)

緊急事態宣言の延長後の勤務体制について

緊急事態宣言の延長が見込まれ、法人での対応も併せて延長いたします。

➀ 各職場での出勤を極力減らし、在宅勤務・テレワークができるようご協力ください。(収益事業部以外。)

・在宅勤務の際には、添付の➀在宅勤務申請書、②在宅勤務報告書をご記入の上、職場長へご提出ください。
週単位で総務課まで、ご提出をお願いいたします。

➀研)在宅勤務申請書

➀研)在宅勤務報告書

・リシテアに出勤の打刻を行う際に、在宅勤務された勤務日は備考に「在宅勤務」とご記入ください。

② 各職場の責任者は所属員の勤務体制を調整していただき5月8日(金)までに、各職場の出勤体制を総務課へ提出してください

②テレワーク勤務体制 (部署名)

添付の➀テレワーク勤務体制にご記入いただきますと、出勤率が自動的に出ます。(出勤率30%を目指してください。)

③ 小学校等の休校期間の延長に伴い、小学校休業等助成金の対象期間も延長となりました。小学生以下のお子様を持つ勤務者でお子様の世話が必要な方は

「特別休暇」にてご対応ください。

・特別休暇を取得する際には、添付の③休暇届にご記入の上、職場長にご確認の後、人事課までご提出ください。
・研)休暇届の記入欄で入力項目が足りない場合は、添付の③特別休暇簿に明細をご記入の上、ご提出ください。(その際には、休暇届も併せて、ご提出ください。)

③研)休暇届

③特別休暇簿

④ 4月より行っております研究所職員子女の学童のお預かりを休校期間の延長に伴いまして、延長いたします。(5月7日~29日まで)

ご利用される方は、学童についての申し込み用紙にご記入上、総務課までご提出ください。

➄ 感染リスクを下げるために、園内宿泊を希望される方は、総務課へご連絡・ご相談ください。(法人負担)

ご不明な点、ありましたら、総務課 山本(3501)までご連絡ください

在宅勤務における出勤簿の登録方法について(周知)

人事課 (更新日:2020/4/28)
在宅勤務における出勤簿の登録方法について

在宅勤務における出勤簿の登録方法について、下記のとおり、ご連絡いたします。

【WEB 出勤簿「リシテア」を利用している方】

1.在宅勤務をした日の「備考」欄に、「在宅勤務」と入力・登録してください。

【紙ベース出勤簿を利用している方】

1.在宅勤務をした日の「出勤出張・出講・振休・病欠等の理由欄」に、「在宅勤務」と記入・登録してください。

以 上